わちゃわちゃ双子女子日記

2018年5月に双子女子が生まれました。日々育児奮闘中。落ち着いたのでブログ再開。思い出しつつ記事増やします。幼児食インストラクター。眠育アドバイザー。プロフィールは@yoshikiyunさんのムスコムスメーカーです♡ https://picrew.me/image_maker/61591

双子のワンオペ事情③ 離乳食 始めどき&初期

現在うちの双子は離乳食中期(開始4か月)です。

初期のころは夫と2人体制のことも多かったのですが、ワンオペの時もありました。

個人的にはお風呂とかよりずっと楽だったのですが、

離乳食はほんと個人差あるそうなのでご参考までに!

離乳食に関しては、資格勉強の知識と、たまひよと、ネットに頼っています(笑)

 

はじめどき

以下の条件がそろったタイミングではじめました。

・修正月例が5か月を超えた(消化器官が育った)

・食べたそう&大人ご飯に手が伸びる

・生活リズムが整ってきた

 

うちは修正でやっていることもあって、

同じ月齢の子たちより2か月くらい遅くはじめているのですが、

同じ月齢のママ友たちが先にいろいろ試してくれているので、オイシイ汁だけすってます(笑)

5か月になったらすぐ始めないと!という方もいるかもですが、

子どもの準備が整ってないうちに始めると無駄に大変なのでは?と思うので遅すぎず、でもゆっくりでいい気がします。

ちなみにうちは、離乳食はじめてすぐに歯が生えてきたので、ちょっと遅かったかなーと思っています。

かかりつけ医とも相談してたのですが、

「あら!もう生えてるじゃん!食べたかったのねー笑」くらいなもんで。

 

食べたそう、に関しては大人ご飯の時にいつも膝に座らせて食べてました。

そうすればご飯も見えるし、私と夫が楽しく食べてる様子も見られるし。

何より、食べてる途中にぐずらないからゆっくり食べられるし!!!

この頃は夫が育休中だったので2人で1人ずつ膝に乗せられましたが、

ワンオペなら1人バウンサーとかハイチェアとかでよいかと。

当然危ないのでローテーブル&床座りで食べてました。

しばらくすると手を出したり口を動かしたり明らかに食べたそうでかわいかったです(笑)

 

生活リズムに関しては、だーいたい。

だーいたい、おんなじ時間にうんちするなーとかそんな感じが見えてきたら。

ご飯の時間もしっかり決められるなと思ったので。

うちは最初は朝10時に食べてました。2回目のミルクの前にって感じで。

 

初期のメニュー

炭水化物、ビタミン・ミネラル類、たんぱく質

のバランスだけ考えてメニューは適当。困ったら全部ごったまぜ。

面倒なときはベビーフード。果物は基本ベビーフードでした。

頑張らない育児!ベビーフードおいしいもの。

 

炭水化物は基本おかゆ。10倍がゆから。

最初はいちいち おかゆクッカーで作っていましたが、

途中から面倒になって炊飯器でがーっと作って冷凍に。

それでも3日分くらいしか持たなくてぐぬぬぬぬってなってました。

量はたまひよをもとに。

食べたそうなら1.5倍量まではOKと聞いたので、最初の食材以外は1.5倍まで食べさせてました。今思えば、もっと早くから食べたかったんだね…と。申し訳ない。

 

ビタミン・ミネラル類は、これも最初はいちいちゆでて裏ごししていましたが、

途中からコープ一択。めっちゃ便利。コープ様様ありがとうございます。

近くにない人は生協始めたほうがいい。ずっと便利だから!!!

www.pal-system.coop

 

たんぱく質は基本豆腐。絹から始めたけどいけそうだったのですぐ木綿に変えました。

木綿のほうが栄養価が高いらしいので。

※大豆アレルギーには注意してください。

 

初期の食べさせ方

最初は膝にのせて…とか書いてあったので律儀に膝にのせてました。

夫と1人ずつ。

双子は1人ずつではなく一緒に食べたほうがいいらしいので一緒に。

できれば大人も一緒のほうがいいらしいですが、無理じゃね!?ってことでスルー。

1人で食べるのが良くないらしいので、うちは双子でよかったねーなんて言って子どもたちだけで食べてます。

 

座らせ方も、大人のおなかと子どもの背中を合わせる形(伝われ!)は、

後ろからいきなり手が出てきてびっくりするらしいので、片方の太ももに座らせて大人と顔が見える形にしてました。

 

そしてこだわったのは、机を置くこと。

離乳食って子どもを椅子とかに座らせてスプーンだけあーんってする人も見かけますが、あんまりよくないらしいです。

きちんと机に食器を置いて、大人と同じように食べることが大事。

ということで、ローテーブルにお椀を置いて食べさせてました。

とはいえめぇぇぇぇぇっちゃ手を伸ばしてひっくり返そうとするので、手の届かない位置に。

しばらくすると、早く次の1口がほしいときに机をパシパシたたくようになって可愛いです(笑)

今では机を出しただけで「ご飯だー!!!!!」てな感じで寄ってきます。

 

普段ローテーブル使ってない人も離乳食用に安いやつでもいいので買うことを強くオススメします!

うちもドンキで買った1000円くらいのやつだった気がします。

item.rakuten.co.jp

こんな感じのやつ。

離乳食以外はしまっとけばいいので便利。

 

ワンオペでやるときは、1人は膝、1人は床にクッション置いて背中はソファにくっつけて固定してました(伝わるかな?)

まだお座りが微妙だったので固定して固定して…ってな。

 

途中で母子ともにつらくなったので椅子を買いました(笑)

椅子おススメ。絶対2つ買うべし。膝よりもなによりも椅子が母子ともに良いです。笑

ちなみにうちが買ったのはこれです。

item.rakuten.co.jp

むちむちさんなのでバンボは入りませんでした…

 

机の長辺に1人、短辺に1人をセットして、一番遠い角に食器を置いて

1人ずつ順番にあーんしてます。

スプーンは1人1つずつ。同じものシェアするときもスプーンは別。

大人と同じ!を意識してます。

 

あとは…初期なのでとにかく楽しく食べること。

うまく食べられなくても、途中で嫌になっても、手で払いのけてぶちまけられても

怒らず、あらあら~で済ませ、ちょっと食べられたら全力で褒める!

そして超笑顔!ご飯楽しい!!!!って思ってもらうことに終始した初期でした。

正しい姿勢を覚えご飯を好きになってもらうのが初期のモットーだと思います。